リアルウォンテッドリーvol.2に参加して感じたこと。

昨日はWantedly主催の「第2回 リアルウォンテッドリー」に参加してきた 。

(あ、連続でWantedlyの記事書いてますけどGoodpatchの者です。笑)

 

今をときめくスタートアップが20社超、参加者(登録者)は400人超。

場所はヒカリエ、スポンサーはバカルディボンベイサファイア。

リアルウォンテッドリー

(DeNAさんの記事から拝借)

 

いやーやはりスタートアップやベンチャー界隈が集まるとアツい。

実際に会場も汗かくくらい暑い。

 

RealWantedly

(Wantedlyさんから拝借)

 

スタートして一番最初に話しかけた子が日本語話せなくて早速汗かいた。

偶然にもゆかりあるドイツ出身のデザイナーで、世間はグローバルでも狭いことを実感した。

 

前回は参加者として、今回は出展側としてリアルウォンテッドリーに参加して思ったことが3つある。

 

①採用人材像の明確化

このイベントは「気軽に」会社の人と話せてそこから採用に至ることが特徴かつ目的。

気軽に話せてしまうが故に、あらかじめ「どんな人材を採用したいか」はっきりさせてから臨まないと単なる交流会で終わってしまう。

カヤックさんが上手いなあと思ったのは採用したい人をあらかじめボードに明示していたこと。

「UIデザイナー2名」「iOSエンジニア2名」って書いてあるボードを首からぶらさげていたから、目的が一目瞭然だった。カヤックの人は「逆にそれ以外の人が絡んでくれないんですよ~~」って嘆いていたけど。笑

 

大規模イベント出展時はしっかり狙いたい人材像をあらかじめ社員全員が共通認識を持っておくことが大切だなあと感じた。そういう出展時のテンプレ作っておこうかな。

 

②もっと横のつながりを!

このイベントはもちろん採用するためのイベントだけど、自分にとっては、なかなか会えない注目の企業の人たちに効率良く会える交流の場でもある。前回も今回もたくさんの新しい出会いがあって良かった。

だからこそ、このイベントを採用イベントだけで終わらせてしまうのはもったいないなあと思った。

例えば一般参加者を19:30からにして、19時からの30分間は出展企業の人だけで意見交換をする場を設けるだけで、他の会社も参加したい動機になるし、遅刻しないで行けば会いたい人に会える。

横の引き抜きも活発になれば面白いと思う。笑

 

③ スタートアップ業界の盛り上がり

元々NTTにいたからこそ一層感じたことかもしれないけど、やっぱりスタートアップへの熱が高まっているし、自分みたいに大企業からベンチャーへ行く人が圧倒的に増えてきた。

ベンチャーだからブラックだとか労働時間が多いとか、そんなん伝説。大企業だって変わらん!

 Goodpatchは家族を大切にする文化があるからむしろ大企業より環境いいと思う。

 

スタートアップ・ベンチャー界隈の人たちは、会社は違えど同じ同志だと思っている。

「会社」「就社」という世界観がもっと無くなればいいなーと思う。

 

来週にSchooさんが中途採用説明会をやったり、

来週Skyland Venturesさんで交流会あったり、

Goodpatchでグローバルなイベントあったり(来てね!)、本当に盛り上がってるなあと思う。

 

そんなこんなでWantedlyに感謝。

次回はGoodpatchも気合い入れて行きたい!

 

相も変わらず仲さんと!

10944086_900168466680966_1007026487_n